秋刀魚の酢〆☆香ばしく炙りました☆ レシピ・作り方

秋刀魚の酢〆☆香ばしく炙りました☆
  • 約1時間
  • 300円前後
お0り0べ
お0り0べ
炙ると香ばしくて美味しいです。安い時にたくさん作って冷凍しておきます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 秋刀魚を三枚におろし塩をまんべんなく振りかけて〆る。
    10分ほどして水分が出てくるので水で洗い流してキッチンペーパーで水分をよくふき取る。
  2. 2 ジップロック(袋タイプ)に米酢と砂糖を入れてよく混ぜる。①を入れてなじませる。
  3. 3 ②の空気を抜きくるくるっとまるめて冷蔵庫で一時間ほど寝かせる。
  4. 4 ③を取り出しキッチンペーパーで水分を拭き取る。一口大にカットしてから皮をバーナーで炙る。
  5. 5 お皿に盛って完成です。
    お好みでしょうが醤油やわさび醤油でどうぞ。

きっかけ

飲み屋のマスターに教えてもらいました^^

おいしくなるコツ

塩で〆る時間と酢で〆る時間はお好みで色々とやってみてください^^炙るので皮はわざと剥ぎませんでした。 冷凍する場合はジップロックに入れてくるくるっとして直ぐに冷凍庫に入れます。食べたい日の朝に冷蔵庫に移動して解凍します。

  • レシピID:1940009209
  • 公開日:2015/09/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
秋刀魚の酢〆
お0り0べ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る