ツインバードで2斤♪市販の炊飯用雑穀で雑穀パン レシピ・作り方

ツインバードで2斤♪市販の炊飯用雑穀で雑穀パン
  • 1時間以上
skipranran
skipranran
炊飯器でごはんを炊くついでに、雑穀の下準備ができちゃいます。あとはHBまかせでOKです。PY-E631を使っています。

材料(2斤サイズ人分)

  • <雑穀下準備>
  • 市販の炊飯用雑穀 60g
  • 100cc
  • <パン>
  • 330cc
  • 砂糖(三温糖) 40g
  • 8g
  • スキムミルク 16g
  • 無塩バター 20g
  • 強力粉 500g
  • ドライイースト 6g

作り方

  1. 1 炊飯器でご飯を炊くときに、雑穀下準備の材料を湯飲みやそばちょこ等、深めの入れ物に入れて一緒に炊きます。浅い入れ物だったり、ご飯が多いと、ご飯が入ってしまいます。
  2. 2 炊き上がったら、取り出し、さっとかき混ぜてよく冷ましておきます。冷まさずに使うと、発酵に影響してしまいますので、お気をつけください。
  3. 3 パンケースにパンの材料を上から順に入れます。強力粉で水を覆うように入れ、イーストが水で濡れないようにします。
  4. 4 早焼き、2斤、焼き色「うすい」でスタート。
  5. 5 具入れブザーが鳴ったら、冷ましてあった雑穀を入れます。
  6. 6 焼きあがったら、すぐに取り出し、網などに乗せて荒熱をとります。
  7. 7 荒熱が取れたら、乾かないように大きなビニールかタッパーに入れて冷まします。

きっかけ

パン用雑穀は火が通してあって手軽だけどお値段が…と悩んでいたとき、子供たちの離乳食時期に炊飯器でご飯と一緒におかゆをちょこっとだけ作っていたことを思い出しました。

おいしくなるコツ

お豆が入っている雑穀は「具入れブザー」が鳴ってから入れますが、細かい雑穀のみでしたら、③の時に他の材料と一緒に入れてしまっても大丈夫です。 夏は冷水にしたり、イーストを減らしたり(4.5g)、取扱説明書に書かれている工夫が必要です。

  • レシピID:1940004682
  • 公開日:2012/07/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
食パン
skipranran
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る