アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単なのに本格】かんたん親子丼~だし入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
編集者 NT
たくさんの鶏肉、玉ねぎ、しめじ、もやし、油揚げをつゆで煮て、溶いた卵をかけるだけのかんたん親子丼

材料(1人分)

ご飯
200g
卵(Lサイズ)
1個
鶏肉
60g
油揚げ(油抜済)
1枚
しめじ
30g
もやし
30g
玉ねぎ
60g
長ネギ(輪切り)
5g
刻みのり
0.5g
大さじ1
醤油
大さじ1
タカラ本みりん
大さじ1
だし(粉末)
小さじ0.2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯を用意する。
  2. 2
    玉ねぎを切る。
    鶏肉、しめじ、油揚げを一口サイズに切る
  3. 3
    卵をボールで軽くかき混ぜる。
  4. 4
    なべに水、だし、醤油、みりん、鶏肉、玉ねぎを入れ、
    ふたをして火にかける。(中火)
  5. 5
    もやし、しめじ、油揚げを入れる。(中火)
  6. 6
    玉ねぎが半透明になり始めたら、卵をゆっくり入れる。(弱火)
    ふたをする
  7. 7
    ふたを開け、卵の表面が固まってきたら、火を止める。
  8. 8
    長ネギ(輪切り)をふる。
  9. 9
    ご飯の上にのりをのせる。
  10. 10
    8)を9)にのせる。

おいしくなるコツ

ポイントは4つ。卵はあまりかき混ぜない、蓋をして煮込まない。玉ねぎは薄く切って煮込むとすぐに半透明になる。鶏肉はなるべく均一で一口サイズに切ると、煮込むときも均一に火が通る。 つゆの比率は水+だし:醤油:みりんを4:1:1にするといい。

きっかけ

そば屋さんにある親子丼が食べたくなり、作ってみました。 食材は鶏肉、卵、玉ねぎ、しめじ、もやし、長ネギ、だし(粉末)、調味料で挑戦しました。 とても美味しく作り方が難しくないのでお薦めです。

公開日:2022/12/11

関連情報

カテゴリ
親子丼簡単鶏肉料理その他の鶏肉その他のだしその他のどんぶり
関連キーワード
かんたん 経済的 短時間 和食
料理名
親子丼

このレシピを作ったユーザ

編集者 NT 編集者 NTといいます。簡単料理に関する動画制作、メールマガジンを書いています。 無料動画配信はここから  https://www.youtube.com/channel/UCtqfokETKbBSuQYkrKMyupg 無料メールマガジンを購読したい人はここからどうぞ。  http://www.ntis-net.com/cook/ よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする