カットかぼちゃを長持ちさせる方法 レシピ・作り方

カットかぼちゃを長持ちさせる方法
  • 5分以内
  • 300円前後
楽々さん7
楽々さん7
かぼちゃは足が早いので、買ってきたらすぐに保存処理しましょう

材料(1人分)

  • カットされたかぼちゃ 1つ
  • キッチンペーパー 2枚
  • 保存袋 一枚

作り方

  1. 1 かぼちゃの種とワタをスプーンを使って綺麗に取ります。
  2. 2 カボチャが濡れていれば、キッチンペーパーで水分を拭きます。
  3. 3 カボチャを濡れていないキッチンペーパーで包みます。
  4. 4 3を保存袋に入れて冷蔵庫に入れておけば、夏場でも1週間は余裕で持ちます。

きっかけ

一度に沢山の野菜を買ってくるので、葉物から使うとかぼちゃは後回しにすることが多く、ダメにしてしまうこともあったので工夫しました。

  • レシピID:1930025659
  • 公開日:2021/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • れいにゃ~ん✿
    れいにゃ~ん✿
    2022/04/05 15:58
    カットかぼちゃを長持ちさせる方法
    楽々さん7(*´∇`)ノかぼちゃ最近安い~♪長持ちの方法やってみます\(^^)/長もち長もち♪♪
  • ころころん♡
    ころころん♡
    2021/10/31 23:43
    カットかぼちゃを長持ちさせる方法
    ふき取り保存します♡
    参考になりました♡
    ありがとうございます♡
  • 月のおと
    月のおと
    2021/10/31 21:19
    カットかぼちゃを長持ちさせる方法
    種を取った内側結構ぬれてるんですね。包もうとしたらキッチンペーパに水分がつく。。
    これがカビるのかな。ふいて包んで袋に入れました♪レシピありがとうございます♪
  • chi☆
    chi☆
    2021/10/28 15:09
    カットかぼちゃを長持ちさせる方法
    1週間大丈夫でした!種がカビやすいのかなぁ!?

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る