全粒粉deちぎり丸パン (オーバーナイト法) レシピ・作り方

材料(16個人分)
- 強力粉 200g
- 有機全粒粉 100g
- 無塩バター 20g
- 有機濃縮甘酒 20g
- 塩 4g
- 豆乳または牛乳 200g
- ドライイースト 1.4g
- イースト用お湯 大さじ1
- アンコがあれば(必要に応じて) 160g
- 溶き卵 1/2個
作り方
-
1
小さいボウルに甘酒、イースト、お湯を加え、軽く混ぜ、5分程度そのままにしておく。
-
2
ボウルに強力粉、全粒粉、塩を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
-
3
2のボウルに豆乳または牛乳、1のイースト水を加え、ヘラなどでよく混ぜ合わせる。
-
4
まとまった生地に小さくカットしたバターを加え、3-5分よくこねる。水分が多かったら少しずつ粉を足してこねる。
-
5
丸めて常温で1−2時間くらいそのままにしておく。
生地にラップをして冷蔵庫でオーバナイト。 -
6
翌朝、冷蔵庫から生地を取り出して、1−2時間常温にする。
-
7
生地を4等分にして丸め、ベンチタイム15分。
-
8
4等分をさらに4等分にして16個にする。
必要に応じて、8個分だけに20gずつのアンコを入れて、丸め直す。 -
9
常温または30〜40℃で40分間の発酵。
1.5〜2倍程度になったら発酵完了。 -
10
2次発酵ができたら、卵を溶いてハケで塗り、アンコ入りはゴマを少しかける。
-
11
発酵の様子を見て、オーブンを200℃に予熱し、190℃に下げて20分焼成。
-
12
取り出したら、すぐにキッチンペーパーで包み、ビニール袋に入れる。ミミまでしっとりする。
きっかけ
友人への手土産に、カラダに優しくて美味しいパンを♪
おいしくなるコツ
アンコも自家製です。甘さかなり控えめにしたので、カラダにも優しいです♪
- レシピID:1930016695
- 公開日:2019/09/20
関連情報
- カテゴリ
- 丸パン
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
全粒粉を使った血糖値が上がりにくいパン♪
今回は半分を甘さかなーり控えめ自家製アンコのアンパンに♪