アプリで広告非表示を体験しよう

手早く染み込む☆京風おでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ショーンとジョージ
色は薄いが、味は染みてる京風おでんです。大根を予め冷凍することで、大根の繊維を切断し、手早く味が染み込みます。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

大根
8切れ
4個
ちくわ
4本
ひら天
4本
ごぼう天
4本
厚揚げ(三角のもの使用)
4ケ
薄揚げ(長方形)
2枚
丸餅
4個
昆布
5㎝
1200㎖(6カップ)
白だし
120㎖
みりん
100㎖
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    作る前日に、大根は面取りして、冷凍庫で冷凍しておきます。
    卵は茹でて殻を剥いておきます。
  2. 2
    油は揚げは半分に切り、袋状にし、もちを入れて、爪楊枝で止めておきます。
    油抜きは、しないほうが作業しやすいです。
  3. 3
    昆布を入れて水をいれ、火にかけ沸いたら昆布を取り、白だしとみりんを入れて沸騰させます。沸騰したら、冷凍した大根を冷凍のまま入れます。蓋をして、沸騰したら弱火にし、10分。
  4. 4
    ちくわ・ひら天・ごぼう天・厚揚げ・卵を入れ、最後にもち巾着を入れます。
    全部で30分くらい煮込むといい味出ます。

おいしくなるコツ

大根は必ず冷凍しておきましょう。短時間で味が染み込みます‼️

きっかけ

手軽におでんが作れないかなぁと調べていたら冷凍大根に行きつきました。前日から、また、何時間も煮込まなくてもまるで圧力鍋を使ったかのように味が染み込みおでん。そして、要らないものは使わないシンプルなお餅たっぷりな巾着が食べたくて作りました。

公開日:2016/09/11

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
京風☆本格味わい大根とシンプルもち巾着おでん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする