ぱくぱく食べれるごぼう炒め レシピ・作り方

ぱくぱく食べれるごぼう炒め
  • 約15分
  • 300円前後
kazufukukazufuku
kazufukukazufuku
ぱくぱくと食べれる甘辛味のごぼう炒めです

材料(4人分)

  • カットごぼうor冷凍ごぼう(水煮の場合 200g(2袋ぐらい)
  • にんじん中 1本
  • こんにゃく 1袋
  • こんにゃくのアク抜き用水 250cc
  • サラダ油(炒め用) 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 一味唐辛子 少々
  • ごま油(仕上げ用) フライパンにひとまわし

作り方

  1. 1 こんにゃくは袋から出して薄めに切ります表面がすべるので気をつけて下さい
  2. 2 切ったこんにゃくをさらに縦に細かく切ります、ここでも手を切らないように気をつけて下さい
  3. 3 皮をむいたにんじんも薄切りから細切りにします、にんじんは固いのでここでも手を切らないように気をつけて下さい
  4. 4
  5. 5 写真はカット生ごぼう(アク抜き済み)です、レンジで2分ぐらいチンしておきます、冷凍ごぼうは凍ったまま使います
    水煮を使う時は水を切って使います
  6. 6 カットしたこんにゃくのアクをぬきます
    フライパンに分量の水と一緒に入れ火をつけます
    この時早く沸くように蓋をします
  7. 7 沸騰して1分ぐらいたったら火を止めて、フライパンの蓋をずらして湯切りします
    お湯は残しません
    熱いのでやけどには注意して下さい
  8. 8 お湯を捨てたこんにゃくが入ったフライパンに分量のサラダ油を入れ残りのごぼうとにんじんを入れます
  9. 9
  10. 10 中火で2分ぐらい炒めたら
  11. 11 分量の砂糖を入れて全体にいきわたるように中火で炒めます
  12. 12 分量のみりんを入れて全体にいきわたるように炒めます
  13. 13 分量の醤油を入れて全体にいきわたるように炒めます
  14. 14 ここで一味唐辛子をかけてごま油をひとまわしして軽く炒めたら出来上がりです
  15. 15

きっかけ

食物繊維を多く取りたくて

おいしくなるコツ

おいしくなるコツというより注意点です、この味つけはアク抜きが終わっているごぼうだとおいしく作れます、泥付きのごぼうは使わない方が良いかもです

  • レシピID:1920035444
  • 公開日:2022/05/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
黒・茶系のおかずきんぴらごぼうごぼうすきまおかず
kazufukukazufuku
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る