パンの耳で remake かりんとう レシピ・作り方

材料(数人分)
- パンの耳 1斤分
- 粉状加工黒糖 150g
- 水 100cc
- ヤマサ鮮度の一滴 減塩しょうゆ 小さじ1
作り方
-
1
サンドイッチを作った残りの パンの耳を使って
*しょうゆは風味に
ヤマサ 鮮度の一滴 減塩しょうゆ 小さじ1 使いました。 -
2
長さを半分くらいに
細いステック状にして
オーブンで 熱風(余熱なし) 約15分加熱します。
フライパンで弱火で乾煎りしてもOK! -
3
分量の黒砂糖と水を入れ 煮つめて行きます。
*フライ返しで ひいてみて 直ぐに戻らないくらいが目安 -
4
風味に分量の しょうゆを加え混ぜてから 火を止め ②のパンを入れ パンに絡めます。
-
5
絡めたパンを オーブンシートを広げたものに 1コずつ くっつかないように置いていきます。
-
6
冷めたら出来上がり
カリカリに仕上がりました。
きっかけ
残ったパンの耳を使って
おいしくなるコツ
しょうゆは 風味で 火を止める前に入れます。 しょうゆの塩分で 甘さが増しますよ。 体にいい 黒砂糖を使った 安価なおやつに変身です。 油は 使っていないので 使ってない分 ヘルシーです。
- レシピID:1920006821
- 公開日:2013/04/04
関連情報
- カテゴリ
- 創作・オリジナルお菓子その他
- 料理名
- パンでかりんとう

レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
まるかめぇ2013/04/28 21:39煮詰めが甘くて冷めてもカリカリにならなかったので再度オーブンへ…。加熱しすぎでガリガリ!!でも、おいしくできました♪息子もおいしい♪と一生懸命噛んでました。
-
わたこげ2013/04/12 16:35早すぎるリベンジ。今度は黒糖が切れてしまって分量に足らず。でも最初よりも上手にできたよー!!あ~かりんとうおいし♡もう市販のは買わなくていいね!!美味しかった~
-
わたこげ2013/04/11 16:42レシピみた時から作ろうと!市販のかりんとうに手が伸びそうになるのを我慢して、この為にパンを焼いて作ったよ!笑
砂糖減らしたからムラになったけど十分美味しかった♡
気がつかないかも・・
カリカリで まるっきり 黒糖かりんとうです(*^^)v