アプリで広告非表示を体験しよう

さばニョッキのクラムチャウダー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チュートロ
魚介のうま味がグッと‼︎ 見合わせた目と目で語りあえるようなそんなチャウダーです

材料(4人分)

牡蠣
4粒
あさり
8粒
さば水煮缶(無塩)
40g
パルメザンチーズ
15g
そば粉 or 強力粉
15g
玉ねぎ
50g
白ネギ
30g
オリーブオイル
8g(小さじ2)
白ワイン
15g(大さじ1)
200g
牛乳
150g
岩塩 or 塩
0.4g
ブラックペッパー(トッピング)
適量
エキストラバージンオリーブオイル(
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣は塩を振りかけ流水で汚れを落とします。あさりは砂抜きをして殻を擦り合わせ洗います。玉ねぎは1cm角にカットし白ネギは小口切りにします。
  2. 2
    さばニョッキをつくります(8コ分)。ボールにさば水煮を入れマッシャーでつぶします。そこにパルメザンチーズとそば粉を入れよく混ぜ合わせます。生地の出来上がりです。
  3. 3
    鍋にオリーブオイルを入れ火にかけます。玉ねぎと白ネギを加えソテーしオイルが馴染んだところで牡蠣とあさりを加えて一緒にソテーします。白ワインを振りかけ香りを引き出します。
  4. 4
    水を加え煮立ったところでさばニョッキ生地をスプーンですくって落としていきます。蓋をして弱火で5分間煮詰めます。そこに牛乳と岩塩を加えひと煮立ちしたところで火を止めます。
  5. 5
    スープ皿にクラムチャウダーを4等分します。ブラックペッパーとエキストラバージンオリーブオイルを振りかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

うす味に仕上げているので塩分はご家庭に合わせて調整してください 食塩不使用のさば水煮缶を使用していますが食塩ありのさば水煮缶でもOK 塩加減は調整お願いします

きっかけ

ニョッキの温かいスープを考案していたところ 栄養豊富なさば水煮缶‼︎でニョッキのスープ いいなー

公開日:2021/09/16

関連情報

カテゴリ
チャウダー・クラムチャウダー夕食の献立(晩御飯)あさり牡蠣さば全般

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする