カツオの中骨の出汁から作るスープ レシピ・作り方

カツオの中骨の出汁から作るスープ
  • 約30分
  • 500円前後
筆ぴょん
筆ぴょん
旬のカツオを無駄なく利用したい方におすすめです!
お味噌汁の紹介ですが、
カツオの出汁を使って、ラーメンやそうめんに使うと、魚介出汁でより美味しく食べられます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 まずは、カツオの中骨を流水で綺麗に洗ってください。
  2. 2 そのご、鍋に水をいれ
    カツオの中骨を入れます。

    水から、沸騰し
    10分以上煮てください。
  3. 3 別の鍋に、カツオの中骨と汁に分けます。
  4. 4 【参考用】
    色が分かるように、
    透明の瓶に入れました。
  5. 5 長ネギを斜め切り、
    ワカメ、味噌、醤油、ほんだしで味を整えたら完成です。

きっかけ

カツオを無駄なく、最後まで使いたかったから。

おいしくなるコツ

カツオの中骨のにおいが気になる方は生姜を入れても美味しいですよ!

  • レシピID:1900026371
  • 公開日:2024/05/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かつお
筆ぴょん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ちょ丸
    ちょ丸
    2024/05/23 21:58
    カツオの中骨の出汁から作るスープ
    いい出汁が取れました!
  • あんない
    あんない
    2024/05/23 20:56
    カツオの中骨の出汁から作るスープ
    美味しくて出汁がたまらないです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る