骨まで食べる♪圧力鍋でさんまの生姜煮 レシピ・作り方

骨まで食べる♪圧力鍋でさんまの生姜煮
  • 約30分
  • 300円前後
youyouシェフ
youyouシェフ
濃い目の味付けになっていますので、甘露煮の様に仕上がっています。白ごはんが何杯でも食べられます。酒の肴にも喜ばれる一品です。

材料(3、4人分人分)

作り方

  1. 1 さんまは内臓と頭、尾を取り除き水で綺麗に洗い4.5等分に切ります。

    生姜は千切りにします。
  2. 2 圧力鍋にさんま、生姜、〇の調味料を入れ15分加圧し自然と圧が抜けるまで放置します。
  3. 3 圧力鍋の蓋を開け、再度中火にかけて全体にタレを絡めお好みの濃度になりましたら出来上がりです。


    さんまを崩さないように気を付けて下さい。

きっかけ

さんまの美味しい季節に常備菜として作っています。冷蔵庫で3日程度保存できます。 クックパッド掲載 ID6565310

おいしくなるコツ

さんまの下処理は水で洗うだけです。 生姜をたくさん使い味付けが濃いので魚臭さは気になりません。 加圧後の加熱は焦げないように気を付けて下さい。

  • レシピID:1900019916
  • 公開日:2020/12/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
youyouシェフ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る