アプリで広告非表示を体験しよう

あったかうまうま♡ほっこりおでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mari *
冬になったら食べたくなるあったかおでん♡
お肉も入ってるので出汁も旨味たっぷりでごはんにも合います♡♡

材料(3〜4人分)

かつお出汁
約1500cc
昆布
1枚
醤油(濃口)
70g
20g
みりん
45g
小さじ2/3
具材(なんでもOK)
大根
1/5本
じゃがいも
1個
ゆで卵
2個
玉ねぎ
1個
豚バラかたまり肉
4切れ分
手羽元
4本
しらたき
2個
餅巾着
2個
焼き豆腐
1/2丁
まいたけ
1/2袋
エリンギ
1本
がんもどき
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    出汁をとる。
    水1500ccを鍋で沸騰させ、花かつお30gを入れる。一度だけ軽くまぜ、3分ほど弱火にかける。
  2. 2
    3分たったら火を止め、かつおが下に沈んでくるまで5分ほど待つ。
    沈んできたら、ざる+リードでこす。
    ぎゅっと絞ってok
  3. 3
    おでんを炊くようの鍋に昆布を入れ、さっきとった出汁を入れる。
  4. 4
    固めのものだけを先に出汁だけで20分炊く。
    (大根、じゃがいも、玉ねぎ、手羽元、豚バラ肉など)
  5. 5
    大根玉ねぎはラップに包んでレンジで1分半程チンしてからいれると時短☆玉ねぎはばらばらにならないようヘタを落とさないこと!
  6. 6
    残りの具材(卵以外)と調味料を入れ、蓋をして20分ほど煮込む。
  7. 7
    20分たったら火をとめ、殻をむいたゆで卵を入れて味を染み込ます。
  8. 8
    完成です♡♡あとは一度冷めるまで待って、もう一度温めなおしたほうが味が染みて美味しくなります♡

おいしくなるコツ

手羽元をはじめから入れることで鶏の旨味がお出汁にもほかの具にも染み込みます♡ 固めの具は、レンチンしておくことで時短になります♩ からしだけでなく、柚子胡椒をつけて食べてもgood*

きっかけ

何度も作ってるうちにこのレシピが定着しました♩ 具はいつもばらばらで、冷蔵庫の中のものを入れてます☆

公開日:2017/05/21

関連情報

カテゴリ
おでん

このレシピを作ったユーザ

mari * はじめましてmari*です⁑ レシピお気に入り、沢山の嬉しいつくれぽありがとうございます♡♡毎日の料理の励みになってます♡ ”簡単なのに美味しくて安い”を目標に 毎日ちょっとした幸せを感じられるような おうちごはんと手づくりおやつのrecipeを綴ります* 分からないことなど気軽にcommentください☆ blog***http://mari314.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする