アプリで広告非表示を体験しよう

活力鍋で♪はまちのあら煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まの925
はまちを丸ごと買ってきて、お刺身にした残りのあらで。しっかり圧をかけて骨までやわらか!

材料(2人分)

はまちのあら
1ぴき分
大2
☆しょうがすりおろし
2かけ分
☆酒
1カップ
☆みりん
大2
☆砂糖
大1
☆しょうゆ
大3
☆みず
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あらは流水で洗い塩をふりキッチンペーパーの上で20分おきます。
  2. 2
    熱湯で30秒、霜降にします。
  3. 3
    活力鍋に材料すべてを入れ、火をつけます。圧がかかったら15分加熱を続け、できあがり。

きっかけ

お店で食べた骨までやーらかなあら煮がわすれられなくて

公開日:2014/06/22

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理

このレシピを作ったユーザ

まの925 時短料理大好き♪ヘルシー簡単料理大好き♪♪ 「おいしいねっ」って言いながら家族とご飯を食べる時間も大好き♪♪♪ 今はパン作りにはまっていて、いろんな方のレシピをお試し中です^^ それから毎日いいただくドリンクや毎日つくるお弁当用の卵焼きやおかず・・・ みなさまのレシピ参考にさせていただきます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする