アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンのひき肉挟み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hana☺︎
レンコンのシャキシャキとした食感と甘辛い味付けで、ご飯がすすむ一品です!お弁当にもピッタリ♪

材料(4人分)

レンコン
400g
大さじ1
小麦粉
大さじ2
小松菜
150g
豚ひき肉
350g
◉ 卵
1個
◉ 砂糖
小さじ2
◉ 醤油
大さじ1
◉ 塩コショウ
少々
◉ 片栗粉
大さじ1
◇ 酒
大さじ2
◇ 砂糖
小さじ1
◇ 醤油
大さじ3
◇ みりん
大さじ1
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコンは、皮をむいて5mm幅(偶数枚)に切る。
    ボウルに水をはり、酢を加えて酢水を作り、レンコンを5分程浸す。
  2. 2
    小松菜は粗みじん切りにする。
    ボウルに豚ひき肉と小松菜、◉を合わせて、よく混ぜる。
  3. 3
    レンコンの水気をきり、小麦粉を振る。
    ②の肉だねを挟み、レンコンの穴にひき肉が詰まるようにしっかり2枚をくっつける。
  4. 4
    フライパンにごま油を熱し、③を並べて蓋をして両面焼く。
    ◇を合わせ、煮からめる。

きっかけ

旬のレンコンを使ったレシピ

公開日:2023/12/13

関連情報

カテゴリ
れんこんごはんのお弁当(大人用)簡単夕食小松菜豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

hana☺︎ 家族が喜ぶ「おうちごはん」を紹介しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする