アプリで広告非表示を体験しよう

塩豚とトマトのもち麦入り麻婆豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
食べ応えのあるサイズ感を残した塩豚とトマトたっぷりのちょっと洋風な麻婆豆腐です。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

木綿豆腐
1丁
トマト
大1個
塩豚※
70~80g
※レシピID:1880016210
上記
※今回は肩ロース肉とハーブソルトを使用
上記
玉ねぎ
中1/4個
玉ねぎの皮
1/4個分
350cc
もち麦
大さじ1
バルサミコ酢
大さじ1/2
ごま油
小さじ1
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
片栗粉
大さじ1/2
白胡椒
少々
鷹の爪
1本
あらびきガーリック※数滴の水でふやかす
少々
生姜
少々
大さじ1
きび砂糖
大さじ1/2
トマトケチャップ
大さじ1
岩塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1塩豚の作り方はレシピID:1880016210の工程1~2を参照下さい。ここで切り分けたおよそ1~2カットの分量を使い、1㎝角に切ります。
  2. 2
    玉ねぎは皮を剥いて内側の綺麗な皮をよけ、分量の水で煮出してベジブロスを作ります。
    根は粗みじん切りにしましょう。
    もち麦は10分ほど茹で上げておきます。
  3. 3
    中華鍋にオリーブ油とみじんぎり生姜、あらびきガーリックを加えて弱火にかけ、香りが立ってきたら1の塩豚を加え、酒を振って色が変わるまで炒めます。
  4. 4
    3へ2のみじんぎり玉ねぎともち麦、鷹の爪を加え、玉ねぎが透き通るまでサッと炒めたら、2のベジブロスを加えて中火で煮立てます。
    浮いてきたアクは除いてください。
  5. 5
    4へトマトケチャップときび砂糖を加えひと煮立ちしたら、3㎝角くらいに切ったトマトと木綿豆腐を加え、煮崩れしきらない程度に軽く煮立てます。
  6. 6
    5へ白胡椒を振り、片栗粉を同量の水で溶いて回し入れ、とろみがついたらバルサミコ酢とごま油を回しかけて火を止めます。
    塩気が足りなければ岩塩を足して召し上がれ。

きっかけ

ひとあじちがう麻婆豆腐にしたくて

公開日:2020/07/27

関連情報

カテゴリ
マーボー豆腐(麻婆豆腐)

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする