おかのりタップリお手軽バーニャカウダソース レシピ・作り方

おかのりタップリお手軽バーニャカウダソース
  • 約10分
  • 300円前後
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
基本のアンチョビと牛乳を使わず、おかのりの粘り気とチーズのコクを利用して、簡単調理で美味しく仕上がるバーニャカウダソース。フレッシュ夏野菜にもぴったりです。

材料(1人分)

  • おかのり 1〜2本
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ4
  • あらびきガーリック 小さじ1/4
  • パルミジャーノ レッジャーノ 25g
  • 塩麹 小さじ1/2

作り方

  1. 1 あらびきガーリックは水小さじ1/4ほどを振り、ふやかしておきます。
  2. 2 乳鉢へ1と塩麹を加え、すりつぶしながら混ぜ合わせ、すりおろしたパルミジャーノ レッジャーノを加えてさらによくすり混ぜます。
  3. 3 2へエキストラバージンオリーブオイルを2〜3回に分けて加え混ぜたら、耐熱容器へ移し、ゆるくラップをして電子レンジで40〜60秒ほど、加熱しましょう。
  4. 4 おかのりは葉と茎を切り分け、茎から茹で、最後に葉を加えてサッと湯通ししたら、冷水にとり、水気をしっかり絞り切ります。
  5. 5 4のおかのりをみじん切りし、さらに包丁でしっかり叩いてまとまるくらいペースト状にします。
  6. 6 3へ5のおかのりを加えて均一にまぜあわせ、食べる前に電子レンジで温めなおします。
    胡瓜、水茄子、トマト、ラディッシュなどに添えて召し上がれ。

きっかけ

アンチョビと牛乳なしでヘルシーかつ時短なバーニャカウダソースにしたくて

  • レシピID:1880011235
  • 公開日:2015/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バーニャカウダソース
料理名
バーニャカウダ
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る