春キャベツの爽やか鮮やかフェットチーネ レシピ・作り方

春キャベツの爽やか鮮やかフェットチーネ
  • 約10分
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
ヨーグルトから分離した成分がチーズと固まったものは、モッツァレラチーズのような食感、残りのスープは意外とコクのあるだし汁に変わります!優しい酸味です。

材料(1人分)

  • フェットチーネ 120g
  • キャベツ 2枚
  • にんにく 1片
  • (A)プレーンヨーグルト(無糖) 1カップ
  • (A)塩 適量
  • (A)白胡椒 少々
  • (A)ナツメグ 少々
  • (A)コーヒーフレッシュ 5ml
  • スライスチーズ 1枚
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • グリーンピース(水煮) 大さじ1
  • あらびき黒胡椒 少々
  • ドライパセリ 少々

作り方

  1. 1 にんにくは皮つきのままラップに包んで電子レンジで1分ほど加熱したら、皮を剥いて芽を取り出し、再びラップに包んで包丁の柄などで叩き潰します。
  2. 2 1をボウルへ移し、(A)を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせましょう。塩加減は少し強めがいいです。
  3. 3 キャベツは葉と芯を分け、サラダ油を数滴垂らした湯を沸騰させて芯を入れ、1分くらい経ったら葉を加えて、鮮やかな緑色に変わる頃合で冷水にとりましょう。
  4. 4 3の水気をペーパーで拭き取り、芯は横に千切り、葉は横にして5~8mm幅くらいにカットします。
  5. 5 スライスチーズは5mm角くらいにカットします。
  6. 6 フェットチーネを茹でて、気持ちはやめのタイミングでざるにあげ、水を切ります。
  7. 7 フライパンにオリーブ油を入れて弱火で温め、いったん火を止めて2を加えます。※少しはねますので注意してください。
  8. 8 7で油とヨーグルトソースがなじんだら、5を加えて弱火にかけ、ひと煮立ちさせると、凝固したものと白濁したスープとに分かれます。
  9. 9 8に6のフェットチーネを加えてさっとなじませたら、4とグリーンピースを加え、黒胡椒を振って味を調え、火を止めます。
  10. 10 9を器に盛り、パセリをトッピングしたら完成です。
    加熱前のヨーグルトソースを大さじ1くらい残して、トッピングするのも、オススメですよ。

きっかけ

キャベツの葉を細長く切ると、フェットチーネによく絡まります。意外としっかりした味がつくヨーグルトソースは、でもあまり自己主張しないので、キャベツの風味が活きて優しい風味に。ビネガーには出せない味わいです。

おいしくなるコツ

たっぷりヨーグルトの爽やかな酸味とコクを活かす為、チーズはあまりクセのないもので、なじみやすいものを使います。キャベツも別に火を通しているので、最後の調味は手短に済ませてください。

  • レシピID:1880001290
  • 公開日:2011/03/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のパスタ
関連キーワード
キャベツ 簡単 フェットチーネ 爽やか
料理名
春キャベツのパスタ
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る