切り干し大根を使って!カニ玉 レシピ・作り方

切り干し大根を使って!カニ玉
  • 約15分
  • 300円前後
A_.3
A_.3
卵だけだと少し物足りない時に切り干し大根を追加する事で、しっかりとしたおかずになります

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 フライパンに水を入れて沸騰させ、切り干し大根を5〜6分茹でて柔らかくします。かにかまは手で割いておきます。
  2. 2 ボウルに卵を割り、こしょうを加えて混ぜて卵液を作ります。
  3. 3 切り干し大根の水気を切ったら、粗熱を取り食べやすい長さに切ります。
  4. 4 フライパンに大1のサラダ油を引き、切り干し大根とかにかまをほぐしながら炒めます。
    油がなじんだら、卵液に入れます。
  5. 5 再びフライパンに大1のサラダ油を引き、卵液を流し入れます。中火でゆっくりと混ぜながら半熟になるまで熱し、お皿に移します。
  6. 6 フライパンに☆を加えて、中火でトロトロになるまで熱して、あんを作ります。
  7. 7 カニ玉にあんをかけて、お好みで細ネギをトッピングしたら完成です。

きっかけ

卵だけのカニ玉だと物足りないなぁと思ったので。

おいしくなるコツ

切り干し大根はしっかり水気を切る事です。 くっつきにくいアルミホイル上で調理をすると焦付きを防げます。

  • レシピID:1870020087
  • 公開日:2021/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かに玉300円前後の節約料理簡単夕食その他の中華料理切り干し大根
A_.3
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る