夏のお昼の定番**冷やし中華 レシピ・作り方

夏のお昼の定番**冷やし中華
  • 約10分
  • 300円前後
あんこ68
あんこ68
一人のお昼

材料(1人分)

作り方

  1. 1 鍋にお湯(1.5㍑分量外)を沸かす。
  2. 2 お湯を沸かしている間に細切り卵を作る。
    卵焼き器に油をしき、溶き卵を半量ずつ焼いて細く切る。
  3. 3 ハムは半分に切ってから1cmくらいの細さに切る。(細いのがお好みの方は細く)
  4. 4 きゅうりは斜めに5枚ほど切ってから、細切りにする。
  5. 5 トマトはくし切りにする。
  6. 6 お湯が沸いたら麺を入れ、3分半加熱。弱火から中火で。強いとふきこぼれるので注意
  7. 7 麺がゆで上がったらザルにあけ、冷水で冷やして水気をよく切る。
  8. 8 麺を皿に盛り、具材をのせ、タレを全体にかける。

きっかけ

1人で家にいるときに食べたくなって。

  • レシピID:1870016355
  • 公開日:2020/07/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る