アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐ステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chinmai
なす、まいたけのソテーをソース代わりにして食べる豆腐ステーキです。

材料(4人分)

木綿豆腐
1丁
片栗粉
大さじ2
サラダ油
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
きざみにんにく(桃屋のきざみにんにく)
小さじ1/3
鷹の爪
1/2本
まいたけ
1パック
なす
1本
めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は8等分に切る。
  2. 2
    まいたけは小房に分ける。なすは縦半分に切って斜め切りにして水にさらす。わけぎは小口切りにする。
  3. 3
    耐熱容器にクッキングペーパーを敷き、1を並べ、上にクッキングペーパーをかぶせる。電子レンジ600wで3分加熱する。
  4. 4
    荒熱が取れたら、片栗粉をまぶす。
  5. 5
    フライパンに油を熱し、豆腐を並べる。中火で両面きつね色になるまで揚げ焼きし、皿に取り出す。
  6. 6
    豆腐を取り出したフライパンにオリーブオイルを足し、にんにく、鷹の爪の輪切り、まいたけ、なすを炒める。
  7. 7
    めんつゆを加え、味を調える。
  8. 8
    豆腐の上に7をのせ、かつおぶし、わけぎを散らす。

きっかけ

我が家の定番レシピです。

公開日:2020/07/14

関連情報

カテゴリ
豆腐ステーキ低カロリーおかず簡単夕食300円前後の節約料理木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

chinmai 管理栄養士、元学校栄養職員。 備忘録代わりにレシピを掲載していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする