魚のタツタ焼き レシピ・作り方

魚のタツタ焼き
あとぶー
あとぶー
クララが・・・クララがタツタ・・・・

材料(2-3人分)

  • さほど脂の乗っていない魚 1サク(200g程度
  • 生姜 1片
  • ニンニク 1片
  • 醤油 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ2-3
  • ゴマ油 大さじ3-5

作り方

  1. 1 今日はイナダです~
    この調理の時は 身崩れ防止のため
    スティック状に切りたくなりますが
    刺身の残りで作ることも多いです
  2. 2 生姜とニンニクはすりおろし
    醤油を加えた中に
    魚を入れてモミモミして味をなじませます
  3. 3 そのまましばらく置いても良いのですが
    置かなくても大丈夫です
    片栗粉を加え さらにモミモミー
  4. 4 フライパンにごま油を入れて
    魚を1つづつ丁寧に油に絡めるようにして置いていきます
    この時丁寧におくとあとでくっついたりしません
  5. 5 全部並べ終わったら弱火にかけます
    7割がた火が通ったら
    全体を一度にひっくり返すイメージで大きくひっくり返します
    カリッと焼けたら出来上がり

きっかけ

刺身で食べきれないので

おいしくなるコツ

3の時にゴマをたっぷり入れると美味しいです

  • レシピID:1870004498
  • 公開日:2012/08/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カジキマグロ(めかじき)
関連キーワード
竜田 龍田 サバ イナダ
料理名
竜田揚げ
あとぶー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る