5分で完成!レンジで作るカスタードクリーム改良版 レシピ・作り方

材料(1人分)
- 薄力粉 15g
- 砂糖 30g
- 牛乳 120cc
- 卵黄 1個
作り方
-
1
レンジが使える容器に薄力粉と砂糖を入れます。
-
2
砂糖と薄力粉をしっかり混ぜます。小さい泡立て器などを使うと混ぜやすいです。
-
3
今度は計量カップに牛乳と卵黄のみを入れます。こちらもしっかり混ぜます。
-
4
最初に混ぜた小麦粉と砂糖の中に卵黄と牛乳を混ぜた液を3回くらいに分けて注いで良く混ぜます。
-
5
混ぜた材料を良く混ぜます。ここでしっかり混ぜておくとダマになりません。それと、ある人はここでバニラエッセンスを入れて下さい。
-
6
しっかり混ぜ終わったらレンジで1分30秒(600w)かけます。800wなら1分くらいでいいと思います。
-
7
1度取り出して、良く混ぜます。既に軽くとろみがついていると思いますが、追加で20秒レンジをかけて、1度取り出して混ぜます。これを2~3回繰り返して完成です
-
8
我が家では2回追加して、程よい固さに仕上がりました。必ず20秒づつを繰り返して様子を見て下さい。一気に長い時間、レンジをすると固まり過ぎる場合があります。
きっかけ
鍋で作るのが面倒で電子レンジで簡単に出来る方法を考えました。
おいしくなるコツ
材料をしっかりまぜることでダマのない滑らかなカスタードクリームが完成します。
- レシピID:1860020609
- 公開日:2020/06/07
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
はぁなぷ2020/06/13 05:16美味しかったです☆