ジャムパン レシピ・作り方

ジャムパン
  • 1時間以上
airis0
airis0
ジャムパン。

材料(約6人分)

  • 強力粉 120g
  • 薄力粉 30g
  • 牛乳 75g
  • 20g
  • 砂糖 20g
  • インスタントドライイースト 3g
  • 2g
  • 無塩バター 15g
  • イチゴジャム 120g
  • コーンスターチ 小さじ2
  • 小さじ1
  • 溶き卵 1個

作り方

  1. 1 まず、フィリングを作る。深めの耐熱容器に「イチゴジャム 120g」、「コーンスターチ 小さじ2」、「水 小さじ1」を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
  2. 2 ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分ほど加熱し、よく混ぜる。さらに30〜40秒とろみがつくまで加熱する。溢れそうになれば少しずつ加熱する。
  3. 3 取り出してよく混ぜ、そのまま冷ます。冷めれば冷蔵庫に入れておく。
  4. 4 次にパン生地を作る。ボウルに人肌程度にあたためた「牛乳」を入れ、「卵」、「インスタントドライイースト」、「砂糖」、「塩」、「強力粉」、「薄力粉」を入れて混ぜる。
  5. 5 水気がなくなれば捏ね台に出す。手で生地をひっぱるようにのばしてこねる。台から離れやすくなれば「無塩バター」を混ぜ込む。
  6. 6 台に叩きつけたり押したりしてさらにこねる。表面がつるんとなめらかになればこね上がり。丸めてとじ目を下にしてボウルに入れる。
  7. 7 乾燥しないようにラップをかけて、あたたかい場所で一次発酵。生地が約2〜2.5倍の大きさになれば発酵完了。
  8. 8 パン生地を手で押さえてガスを抜く。生地を6等分にして丸める。乾燥しないようにボウルをかぶせ15分ほど休ませる。
  9. 9 再びガスを抜き、とじ目を上におく。生地を縦長の楕円形に伸ばす。6等分にした3(フィリング)をのせる。
  10. 10 フィリングが縁につかないように生地を半分に折って合わせ、縁を押さえる。両手でぎゅっと生地を押さえ、餃子のひだを作るようにとじ目をしっかりとじていく。
  11. 11 形を整え、とじ目を下にしてオーブンシートを敷いた天板に並べる。湿気のあるあたたかい場所で生地が乾燥しないように二次発酵。
  12. 12 発酵が終わる少し前に、オーブンを190℃に設定して予熱。約2倍の大きさに膨らめば発酵完了。
  13. 13 溶き卵を、刷毛で全体に塗り、190℃のオーブンで13分ほど、焼き色が付くまで焼き、完成。

きっかけ

ジャムパンが食べたくなり、調理。

おいしくなるコツ

材料は全て常温にする。 暑い時期以外は、牛乳を人肌程度にあたためておく。

  • レシピID:1850025741
  • 公開日:2023/03/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ミルクパン
airis0
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る