アプリで広告非表示を体験しよう

ピリ辛で旨いっ!☆豆腐とレタスのペペロンチーノ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
豆腐とレタスは割と淡白なお味ですが、唐辛子とにんにくでパンチの効いた味に仕上げます。 
辛旨で、暑い日にも食がすすみますよ。

材料(4人分)

オリーブオイル
大さじ1程度
にんにく (薄切り)
1片
鷹の爪 (輪切りor丸ごと)
1/2〜1本
ハーフカットベーコン (短冊切り)
1パック(30〜40g)
豆腐(絹でも木綿でもOK)
2パック(300g)
粉末中華だし(鶏ガラスープの素もOK)
小さじ1/2(1.5g)
レタス (外葉もOK)
4枚程度
塩こしょう
少々
粉パセリ・粗挽き黒こしょう
各少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レタスは水洗い後手でちぎって、ざるで水気を切っておく。
    ※炒めるので、硬めの外葉の部分も使えます。
  2. 2
    ※辛味が苦手な方は、鷹の爪は切らずに丸ごと使って下さい。
    また、工程(3)で香味を出した後、鷹の爪やにんにくを取り出すと辛味やにんにく臭が軽減され、マイルドな仕上がりになります。
  3. 3
    テフロン加工のフライパンにオリーブオイルを垂らして中火にかけ、にんにくと鷹の爪を入れる。
    香りが出てきたら1分程度加熱を続ける。(焦げそうな場合は火を弱める。)
  4. 4
    ベーコンを加えて更に1分程度炒めて、うっすら焼き色をつける。
  5. 5
    豆腐を一口大にカットして投入し、粉末中華だしを加える。
    フライパンの蓋をして弱火で3分程度加熱する。
  6. 6
    ※絹豆腐の場合、豆腐が潰れるので加熱中はフライパンの中は極力触らず、たまにフライパンごとゆすって混ぜて下さい。
  7. 7
    豆腐が温まったらレタスを入れて30秒程度さっと炒める。
    味を見て、塩こしょうで味を整える。
  8. 8
    お皿等に盛り付けた後、仕上げに粉パセリと粗挽き黒こしょうを振って完成。

おいしくなるコツ

*なめらか食感がお好きな方は絹豆腐、豆腐感をしっかり味わいたい&崩れにくいのが良い方は木綿豆腐がオススメです。 *レタスの食感を保つ為、炒め過ぎないで下さい。また、調理後はなるべくすぐに食べて下さい。

きっかけ

この夏レタスが余っていると聞いて。豆腐と共に、パンチを効かせてもりもり消費しました。

公開日:2022/08/03

関連情報

カテゴリ
豆腐チャンプルーフライパン一つでできるレタス絹ごし豆腐木綿豆腐
関連キーワード
フライパン1つ 簡単レシピ 豆腐チャンプルー ガーリック チリペッパー 赤唐辛子 夏バテ対策

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする