トロてりな鷄手羽元とたまごの酸っぱい煮 レシピ・作り方

トロてりな鷄手羽元とたまごの酸っぱい煮
  • 約1時間
  • 500円前後
ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ
ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ
安くてジューシーな手羽元をてりっと甘酸っぱく煮つけました。
面倒な下処理はせず、分量も簡単!
包丁を使わない簡単レシピです。

材料(4人分)

  • 鷄手羽元 800g(15〜16本程度)
  • ニンニク 1欠片
  • 4個
  • ☆水 50cc
  • ☆砂糖 大さじ3
  • ☆酢 50cc
  • ☆醤油 50cc
  • みりん 50cc(後入れ)

作り方

  1. 1 卵4個は茹で卵を作って、皮をむいておく。

    (水から卵を入れて、火にかける。
    沸騰したら10分ほどゆでる。)

    ニンニクは皮をむいて、つぶす。
  2. 2 鷄手羽元は、表面の水気を軽く拭き取り、フライパンの上に並べる。

    できれば、全部並べられる広めのフライパンが良いです。

    ニンニクも一緒に入れる。
  3. 3 火をつける。

    上下ひっくり返しながら全体的に軽く表面を焼く。
  4. 4 ☆の材料をフライパンに全て入れて、一度沸かす。

    その後アルミホイルで落とし蓋を作って、30分くらい弱火で煮る。

    途中上下を変えて、全体的に味が染みるように。
  5. 5 30分経ったら落とし蓋を取って、みりんと①の茹で卵を入れて5〜10分煮る。

    煮汁が減ってきて、鷄手羽元の表面がテリっとしてきたら完成です。

きっかけ

実家の味なのですが、昔スマホを買い替えた時に、親がくれたレシピが見つからなくなってしまいました^^; その後何回か自分なりに試行錯誤して作ってみて、この分量に落ち着きましたので投稿させていただきました。

おいしくなるコツ

弱火でコトコト煮込むことで、骨離れがよく柔らかく仕上がります。 煮汁の量は途中少なくなったら水を足す、味が薄ければみりんを入れた後煮込み時間を長くするなどで、お好みで♪ 残った煮汁は、次の日ご飯を炊く時に混ぜると美味しいですよ。

  • レシピID:1850022937
  • 公開日:2022/01/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮卵簡単夕食夕食の献立(晩御飯)500円前後の節約料理簡単鶏肉料理
関連キーワード
鶏肉 鶏手羽元 ゆで卵 こどもが喜ぶ
ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る