きゅうりと刺し身コンニャクの酢の物(シラス入り) レシピ・作り方

きゅうりと刺し身コンニャクの酢の物(シラス入り)
  • 5分以内
kikiれしぴ
kikiれしぴ
刺し身コンニャクはアク抜き不要で楽ちん♪
胡瓜と一緒に酢の物で食べると、食感良くサッパリと食がすすみます。
しらすとコンニャクでCa・食物繊維も摂れますよ〜。

材料(4〜6人分)

  • 刺し身コンニャク 100g
  • きゅうり 2本
  • 少々
  • しらす ひとつかみ(25g程度)
  • 大さじ1
  • ☆酢 大さじ4
  • ☆砂糖 大さじ2
  • ☆醤油 小さじ1/2
  • ☆白炒りごま 小さじ1程度

作り方

  1. 1 刺し身コンニャクは5mm幅にカットする。
    シラスは耐熱容器に入れ、酒を振りかけてふんわりラップして電子レンジ600Wで1分加熱する。
  2. 2 きゅうりは薄い輪切りにして軽く塩を振り、5分程置いた後、清潔な手で絞って水気をきる。
  3. 3 シラスのあら熱が取れたら刺し身コンニャク、きゅうり、☆の調味料と混ぜる。
    冷蔵庫で冷やしてから食べる。

きっかけ

夏場はよく刺し身コンニャクを食べるのですが、買った物が多めだったので何か料理に利用したいなと思いました。(今回は青のり入りの刺し身コンニャクを使用しています。)

おいしくなるコツ

*酸味や甘さの好みにより、酢や砂糖の量は調整して下さい。 *シラスは夏場の衛生管理面と塩味・旨味を残したいという理由から酒を振ってレンジ加熱しています。塩分が気になる方は、サッと茹でて塩抜きしても良いですね。

  • レシピID:1850021100
  • 公開日:2021/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きゅうりの酢の物その他のこんにゃく夏バテ対策しらすカルシウムの多い食品の料理
関連キーワード
カルシウム 食物繊維 ちりめんじゃこ ダイエット
kikiれしぴ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る