アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤの佃煮~苦味が苦手な方もチャレンジ~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぼーずの母ちゃん
夏バテに良いですよ~(^-^)v
ゴーヤが苦手な方もチャレンジ!!

材料(4人分)

ゴーヤ
2本(500g程度)
塩(下処理用)
小さじ1
砂糖(下処理用)
小さじ2
~味付け~
正油
30cc
砂糖
50g
和風顆粒だし
小さじ2
小さじ2
生姜(すりおろし)
約30g
ごま
たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤを縦半分に切って種と綿を取り除く。
    取り除いたら、なるべく薄くスライスする。
  2. 2
    スライスしたゴーヤをザルに入れて下処理用の塩・砂糖を振って軽く揉む。
    揉んだら20分くらい放置しておく。
    ※この工程で苦味が取れます。塩だけでもOKですが砂糖を使うとより効果的
  3. 3
    20分経過したら軽く洗って水を切る。
  4. 4
    フライパンや鍋を用意してゴーヤを入れて弱火にかける。
    ※ゴーヤから水分が出るので水は不要。
    もし焦げ付きそうなら後工程で水を小さじ1から足して下さい。
  5. 5
    ゴーヤから水分が出てきたら、正油・砂糖・和風顆粒だし・酢・生姜のすりおろしを入れて煮詰める。
  6. 6
    煮詰めている時に焦げ付きそうなら、様子を見ながら水を小さじ1から足してみて下さい。
  7. 7
    15分くらい煮詰めると画像の様になります。
    もっと煮詰めた佃煮がお好きなら、煮詰める時間を長くして下さい。

おいしくなるコツ

しっかりと下処理をして苦味を抜く事です!!

きっかけ

ゴーヤの苦味が苦手な人に食べさせたくて佃煮にしてみたら美味しかったのです(;´д`)

公開日:2014/08/06

関連情報

カテゴリ
ゴーヤお疲れ気味の方お弁当のおかず(大人用)お弁当のおかず全般100円以下の節約料理
関連キーワード
ゴーヤ 佃煮 節約 簡単

このレシピを作ったユーザ

ぼーずの母ちゃん 二人のぼーず(少年)の母ちゃんで、フルタイム勤務です。 いつも家庭にある調味料で野菜たっぷり時短簡単レシピ(副菜メイン)を公開出来たらと思います。 ずぼらなので調味料の分量はお好みで調整して下さい。 お弁当作りがあるので、簡単な隙間おかずなども公開出来たらと。 実家から届く旬の野菜を無駄なく、体とお財布にも優しくがテーマです(笑) 宜しくお願いしますm(__)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする