アプリで広告非表示を体験しよう

初めてのキムチ作り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
明太子ゴジラ
白菜の塩漬けさえ作ってあれば 思ったより簡単に楽にできました♪
一度にたくさん作って冷凍保存しても助かるメニューですね★

材料(約10人分)

白菜(中)
2個
4~5%
昆布
適宜
大根/にんじん
300g/200g
ニラ/きゅうり
2束/2本
ガーリック/生姜
丸ごとひとつ/40g
アミの塩辛
100g
米粉/はちみつ/砂糖
各大3
だしパック(袋から出す)
3袋分
りんご/ピーチ缶
各60gくらい
ナンプラー(魚醤)
大3
韓国産唐辛子
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は前もって塩につけておく。(白菜の漬物参照)
    材料です。
    だしパックはこれを使用。
    黄色いポットははちみつ。
  2. 2
    ・ガーリック・生姜・りんご・ピーチはフードプロセッサーで細かくしておく。
    大根・ニンジン・ニラは写真のように切って軽く塩をふってしんなりさせておく。
  3. 3
    キムチだれを作る>お湯を沸かしだしパックの中身とはちみつ・水で溶いた米粉を入れてよくかきまぜすぐ火を止める。
    熱いうちに唐辛子粉を合わせる。
  4. 4
    ・キムチだれの中へ、フードプロセッサーで混ぜ合わせたもの(ガーリック生姜フルーツなど)とアミの塩辛・ナンプラーを入れる。
    ・大根・ニンジン・ニラを入れなじませたら白菜を加える。
  5. 5
    白菜を加えたらよくもみこむ。
  6. 6
    きゅうりも加えてよく混ぜ合わせる。
  7. 7
    10日から2週間おいて熟成させてできあがり。

おいしくなるコツ

アミの塩辛が美味しくさせるのでたっぷり使いましょう。 ピーチ缶のシロップを利用するとマイルドに♪

きっかけ

キムチはたっぷり食べたかったので手つくりしてみました。

公開日:2013/05/09

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
キムチ

このレシピを作ったユーザ

明太子ゴジラ 現在外国に在住。 和食依存症の私、現地の材料で「和のティスト」を日々追求~★ また、ただ甘過ぎるだけのスイ-ツから美味しいスイーツへ♪ そんなレシピをご紹介~★ 日本に住んでる日本人より 日本人らしい食生活してる!と、よく言われます~♪(爆)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする