アプリで広告非表示を体験しよう

胸肉で十分うまい!野菜たっぷり肉団子♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天fight
安い胸肉の最高の食べ方です。胸肉とは思えないうまさ!しかも作ったら冷凍保存&うまいスープのできあがり!1石3鶏(鳥)の肉団子です!分量はおよそ100個分です!

材料(5~6人分)

胸肉
1kg
ねぎ
1本
にんじん
1本
片栗粉
大さじ2
砂糖
小さじ2
小さじ2
ごま油
小さじ2
しょうが(チューブ)
1cm
日本酒
大さじ2
2個
こんぶだしのもと
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回はこの胸肉を使います。そのまま焼いたり煮てもいいのですが、どうしてもぱざぱさ・・しますよね。
  2. 2
    胸肉は皮の部分を取り除きます。(私は冷凍でためておいて別料理で使用)、こってり感がほしい方は一緒に入れてもOKです。
  3. 3
    フードプロセッサーでみじん切りにします。あっという間です。文明の力に感謝です。ない方はみじん切りです。
  4. 4
    厚めのビニール袋に入れ、砂糖を入れてもみもみ。十分もんだら、塩を入れてモミモミ。
  5. 5
    しばらくなじませるために放置します。このあたりでゆでるためのお湯を準備します。お湯ができたらこんぶだしのもとを入れておきます。
  6. 6
    その間に野菜の部です。野菜はいろいろとアレンジOKです。野菜がなくてもおいしいシンプル肉団子ができます。野菜も同様、みじんぎりに。
  7. 7
    先ほどのビニールの中に投入し、酒・卵・片栗粉、ごま油などの調味料もすべて投入し、再びもみもみ。よく全体を混ぜ合わせます。
  8. 8
    ビニール袋の先をちょっとだけはさみで切り、押し出しながら昆布だし汁の中に投入です。手早く、25個ぐらいを一気に茹で上げます。
  9. 9
    だんごが浮かび上がってきたらOKです。野菜を入れるとあくも出ますので、丁寧に取ってください。ゆであがったらざるなどであげて、一休み。
  10. 10
    同じような手順で残りの団子も同じ汁でゆでていきます。
  11. 11
    あら熱がとれたら、保存バックに入れて、ストローを使って空気を抜いて、冷凍保存。いつでも使えて便利ですよ!
  12. 12
    だんごをゆでた汁は最高のだしがとれています。写真のようにうどんにしたり雑炊にしたりと、なんでも使える黄金スープです。

おいしくなるコツ

野菜をいれると、やはり野菜の味が出てしまいますので、鶏の味を味わいたいなら、野菜なしでも。ポリ袋でしっかり混ぜ合わせることを大事にしてください。ゆですぎるとまたぱさぱさになりますので、上手にみてください。

きっかけ

安い胸肉を何とかしたいという思いから。胸肉はほかにハムにする方法もあるのですが、手軽にいつでも使える冷凍にと考え、このようなレシピを思いつきました。我ながら一押しのレシピです。

公開日:2013/03/28

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉
料理名
肉団子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする