アプリで広告非表示を体験しよう

一味違うだし汁のうどんすき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
himawari202
だしがおいしい!

材料(4人分)

だし昆布
2枚
800cc
はくさい
4分の1
にんじん
2分の1
鶏肉
300g
うどん
4玉
白ねぎ
2本
しょうゆ
大さじ4
大さじ3
みりん
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うどんすきをする前日の夜に土鍋に水を入れ、だし昆布を入れておく。翌日には昆布のとろみのあるだし汁になっています。
  2. 2
    野菜・肉を食べやすい大きさにきる。
  3. 3
    だし汁にしょうゆ・みりん・酒などで味付けし、鶏肉・野菜をしっかり炊く。最後にうどんを入れて煮込む。

おいしくなるコツ

こんぶを一晩つけておくと、こんぶのネバっとしたうまみがたくさんでてきて本当においしいだし汁になりますよ。

きっかけ

妊娠中に薄味でもおいしい料理を食べたいと思い、調味料を少なくするにはおいしいだし汁!ということでこのだし汁を考えて見ました。

公開日:2011/11/28

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
うどんすき

このレシピを作ったユーザ

himawari202 実は料理はあまり好きではないので、いかに短時間でおいしく仕上げるか・・・というレシピばかり考えています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする