アプリで広告非表示を体験しよう

【大量消費】お手軽!白菜の浅漬け風♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるかぁちゃん
ほんだしを使って手軽な浅漬け風です!優しい味なので、我が家の4歳児も大好きです♪

材料(4人分)

白菜
1/8個
小さじ1
ほんだし
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
鷹の爪
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は芯を切り落とし、3㎝のざく切りにします。鷹の爪はキッチンバサミで小口切りにしておきます。
  2. 2
    ジッパー付きの保存袋に白菜と塩、砂糖、ほんだし、鷹の爪を入れ、全体に味が行き渡るようによく振ってください。
  3. 3
    平らに広げてしっかり空気を抜き、冷蔵庫で2~3時間冷やします。
  4. 4
    食べるときは食べる分だけを取り出し、汁気をギュッとしぼってから器に盛りつけます。お好みで醤油や柑橘類のしぼり汁をプラスしても美味しいです。

おいしくなるコツ

しっかり振って、しっかり空気を抜くことです。辛味が苦手だったり、小さなお子さんも食べる場合は鷹の爪を昆布に変えても美味しいです。

きっかけ

思うような浅漬けが作れず、試しにほんだしを使ってみたところ、この味ににたどり着きました。優しい味付けなので、アレンジし放題でご飯が進みます。

公開日:2022/11/27

関連情報

カテゴリ
白菜簡単おつまみ簡単夕食浅漬けほんだし

このレシピを作ったユーザ

はるかぁちゃん オーブン大好き、時短料理大好き、業務スーパー大好きな2児のかぁちゃんです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする