味噌焼きおにぎり レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
あらかじめご飯でおにぎりを作っておきます。
冷やご飯の場合はレンジや炊飯器の保温機能でおにぎりを温めたほうがいいと思います。 -
2
油味噌を作ります。
小さめの容器に砂糖、味噌、油を入れて混ぜます。 -
3
おにぎりの片面に油味噌を塗ります。
フライパンを熱し、クッキングシートを敷き、油味噌を塗った面を下にして焼きます。
焼きながらもう片面にも塗り、焼き色がついたらひっくり返します。 -
4
両面いい焼き色がついたら出来上がりです。
大葉などがあれば敷いたり、刻んで乗せても。
きっかけ
残りご飯を美味しく食べたかったので。
おいしくなるコツ
火が強いとあっという間に焦げます。 焦げ付きやすいフライパンだと味噌が全部フライパンに持って行かれるので、クッキングシートを敷いた方が作りやすいです。 わたしの場合は玄米で味噌は麦味噌を使用してます。
- レシピID:1840035627
- 公開日:2020/06/09
関連情報
- カテゴリ
- 焼きおにぎり残りごはん・冷ごはん味噌
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
楽天じゅんじゅん2021/10/07 14:19油味噌、ご飯に合ってすごく美味しいです(^o^)
玄米も白米も、どちらも美味しいです。
また作ります♡
お酒の後のシメにも。