アプリで広告非表示を体験しよう

玄米&白米の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
昂萌俊
玄米を炊飯器で炊くと、パサパサになりがちですが、白米と混ぜて水分を気持多めにして炊くと、柔らかく炊きあがります。
昆布も刻んで入れて。
具は何でもいいですよ。

材料(8~10人分)

玄米
3合
白米
2合
分量分より若干多め
大根
3㎝位
人参
1/2本
水菜
2束
油揚げ
1枚
醤油
大さじ5
だし昆布
10㎝四方
みりん
大さじ21/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米と白米を洗い、水とともに炊飯器の釜に入れる。
    最低30分は水につけておく。
    だし昆布を入れる。
  2. 2
    野菜は洗い、食べやすい大きさに切る。
    油揚げは油抜き後、食べやすい大きさに切る。
    炊飯器の釜に順に入れていく。
  3. 3
    醤油とみりんをまわしかけ、炊飯スタート。
    炊き上がれば天地返しをする。
    昆布は取り出し、細かく刻み、まんべんなく炊飯器の中で混ぜて完成。

おいしくなるコツ

水分量を少し多めにして、白米と混ぜて玄米をたくこと。

きっかけ

炊き込みご飯には白米が合うけど、玄米も使いたかったので。

公開日:2013/05/12

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

昂萌俊 はじめまして。 3j児の母です。 うちの主食は基本が玄米でたまに白米、麦ごはんです。 普通に料理もしますが、砂糖、卵なし料理、マクロビスイーツ(乳製品、白砂糖、卵なし)、だしなしのものも結構作ります。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする