カラスエンドウのかき揚げ レシピ・作り方
材料(3人分)
- カラスエンドウ 約50g
- てんぷら粉 適量
- 揚げ油 適量
- 塩 適量
作り方
- 1 カラスエンドウは桶に水をはった中に入れて、1時間ほど浸して起きます。浸したあと、流水で何度もしっかり洗います。
- 2 サヤエンドウの筋を取るのと同じ要領で、カラスエンドウの筋を取ります。(小さいのでこの作業が一番骨が折れますが、ちゃんと筋を取らないと、出来上がりの触感がよろしくないのです。)
- 3 ボールにてんぷら粉と水を入れて泡だて器でだまにならないようによく混ぜ合わせ、かき揚げの液を作ります。
- 4 ③に②の筋を取ったカラスエンドウを入れて、混ぜ合わせます。
- 5 180度ほどに熱した揚げ油に、④をスプーンなどで、落として両面こんがりとなるように揚げます。
- 6 揚げたてに、塩をふりかけて出来上がりです。
きっかけ
子供の頃、小学校の帰りに道々ピーピーと鳴らしていたピーピー豆(カラスエンドウ)これって実は食べられるのだそうです。早速山奥に踏み入って採取し調理してみました。
おいしくなるコツ
カラスエンドウの筋は面倒でもしっかり取り除かないと、口の中に筋だけが最後まで残って美味しくなくなります。面倒でもがんばって取るのが美味しくするコツであります☆
- レシピID:1840001925
- 公開日:2011/05/08
関連情報
- カテゴリ
- その他の野菜
- 料理名
- かき揚げ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません