夕顔と油揚げのフワフワ煮物 レシピ・作り方

材料(5人分)
- 夕顔 1/4個 1.5kg位
- 油揚げ 4~5枚
- ☆醤油 40cc
- ☆ミリン 30cc
- ☆砂糖 大さじ1~2
- ☆出汁の素 大さじ1半
作り方
-
1
大きな夕顔、旬の真夏には丸ごと販売。スーパーではカットされた夕顔も並びます。煮物や お味噌汁、枝豆ヌタ和え等に。ミョウガとの相性良し。かつら剥きし干して干瓢にも。
-
2
1/4にカットし1.5kg位、皮と種を取り除くと700~800g位でした。
-
3
夕顔は皮と種、ワタ部分を取り除き一口大にカットします。油揚げは1枚五等分にし油抜きしておきます。
-
4
ワタ部分ですが種のみ取り除くと、トロッとツルッとした部分が多くなります。
-
5
鍋に夕顔と油揚げ、☆を入れて火にかけます。次第に水分が出てきます。
-
6
中火で味が浸みるよう煮ます。結構水分を飛ばしても火を止めると再度汁気が出ます。再度火にかけると更に味が浸みます。冷やして頂いても。
-
7
ちなみに取り除いた皮と種、種のあるワタ部分も無駄なくシロップ煮にしてデザートにすることも。
きっかけ
夕顔を頂いたので。
おいしくなるコツ
刻んだミョウガのトッピングが合います。冷やして粉唐辛子をかけても。クセが無いので出汁多めですが、調味料は好みで加減して下さい。
- レシピID:1460009862
- 公開日:2015/08/14
関連商品
関連情報
- 料理名
- 煮物

レポートを送る
3 件