切って揉むだけ☆春キャベツと生姜こんぶの簡単浅漬け レシピ・作り方

切って揉むだけ☆春キャベツと生姜こんぶの簡単浅漬け
  • 1時間以上
  • 100円以下
Mickey the Mouse
Mickey the Mouse
ふじっ子煮『生姜こんぶ』を使った簡単浅漬けです。
お手軽なのに箸が止まらないウマさっ☆こんぶの塩分・甘みと生姜の香りが食欲をそそります。
箸休めにもどうぞ♪

材料(4~6人分)

  • キャベツ 外側の大きい葉なら4~5枚
  • きゅうり 1本
  • かぶの葉(大根の葉でも◎)(なくても可) 1/2株分
  • ふじっ子煮『生姜こんぶ』 大さじ3
  • かつお節 大さじ3
  • 塩(塩分が足りない場合) 適量

作り方

  1. 1 キャベツを食べやすい大きさに切る。
    キャベツの芯は甘くて美味しいので、漬かり易いように薄く切っておく。
  2. 2 きゅうりは1mm幅の輪切り、かぶの葉は1.5~2cm長さに切る。
    穴の開いていないビニール袋を用意する。
  3. 3 切った野菜と『生姜こんぶ』、かつお節をビニール袋に入れ、袋の口をしっかり締め両手で持ってシャカシャカ振ってよく混ぜる。
  4. 4 混ざったら、ビニール袋の空気を抜き、ビニールの上からよくもみ込む。(ビニール袋に穴を開けないよう注意!)
  5. 5 野菜がしんなりしてきたら、ビニール袋から空気をしっかり抜き口を結わく。
    冷蔵庫で1時間以上休ませる。
  6. 6 味見してみて、塩分が足りないようなら塩を追加する。
    再度ビニール袋の空気をしっかり抜き口を結わく。
    ※おいしくなるこつ参照
  7. 7 1時間以上冷蔵庫で寝かせたら、器に盛り付け出来上がり♪
    ※時間があるなら、2~3時間くらい寝かせると美味しいです。
  8. 8 ご飯の上にかつお節をたっぷり乗せ、更にその上から浅漬けを乗せれば『浅漬け丼』の完成!アツアツごはんでウマウマです♡

きっかけ

普段は塩&生姜で漬けますが、『生姜こんぶ』があったので試しに使ってみました。

おいしくなるコツ

野菜の量(野菜から出る水分量)により塩分が変わりますので、塩は必ず味見してから追加して下さい。

  • レシピID:1840001280
  • 公開日:2011/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャベツ
関連キーワード
しょうが2011 簡単☆あと一品 初心者でも簡単 お弁当の一品に!
料理名
キャベツとしょうが昆布の浅漬け
Mickey the Mouse
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る