アプリで広告非表示を体験しよう

食品ロスを減らしたい 大根の葉と網エビのふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ポイボス
葉付きの蒜山大根の葉っぱを無駄にしたくないのでふりかけにしました。

材料(5人分)

大根の葉
1本分(約200g)
網エビ
20g
白ごま
小さじ2
唐辛子
1本
砂糖
大さじ1と1/2
醤油
大さじ3
ごま油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。
  2. 2
    大根の葉を細かく刻みます。
  3. 3
    赤唐辛子は種を取り除き刻んでおきます。
  4. 4
    フライパンでにごま油を入れます。
  5. 5
    刻んだ大根の葉を入れます。
  6. 6
    大根の葉を中火で炒めます。
  7. 7
    網エビ、白ごま、砂糖、醤油を入れます。
  8. 8
    全体的に混ざるように炒めます。
  9. 9
    完成です。

おいしくなるコツ

熱したフライパンではなく冷たいままで大根の葉を炒め始めると焦げずにしっとり美味しくなります。

きっかけ

蒜山大根の立派な葉を無駄なく使い切りたく作りました。

公開日:2021/10/16

関連情報

カテゴリ
大根100円以下の節約料理桜えびとうがらし・葉唐辛子
関連キーワード
簡単 大根の葉 節約 食品ロスを減らしたい
料理名
大根の葉のふりかけ

このレシピを作ったユーザ

ポイボス 調理師免許と製菓衛生士免許取得してます。いろんな料理を作って腕を上げれるよう精進します。 あとニンニクにアレルギーがあるためニンニクぬきのレシピになっています。お好みでニンニクを加えて頂いても問題ありませんのでどうぞよろしくお願いいたします。 料理写真インスタにも載せてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする