みそ汁★アジの焼きだし レシピ・作り方

みそ汁★アジの焼きだし
  • 約30分
  • 100円以下
クッキングパパママ
クッキングパパママ
大き目のアジだと美味しいだしが出ます。

材料(2人分)

  • アジのあら(中骨など) 1匹分
  • 400㏄
  • 豆腐 1/2丁
  • 長ねぎ 1/4本
  • 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1 アジを3枚におろした際の中骨やお腹の部分を洗ってきれいにします。
  2. 2 グリルで焼きます(写真は網から落ちないようにアルミホイルを敷いて焼いています)。
  3. 3 焼きあがったら鍋に入れます。その後水を加えて沸かし、火を止め30分程度おきます。
  4. 4 だしが出ているか確認し、もしだしが足りないようであればだしの素で調整してください。
  5. 5 豆腐、長ねぎを切っておきます。
  6. 6 アジのあらを取りだし、豆腐と長ねぎ加えて沸かします。みそを溶き完成です。

きっかけ

アジを3枚におろした時は必ずみそ汁にしています。

おいしくなるコツ

アジのあらは焼かなくてもだしは出ますが、焼いてひと手間加えると香りが抜群です。

  • レシピID:1830020077
  • 公開日:2020/11/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ料理のちょいテク・裏技その他の味噌汁
クッキングパパママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る