プチトマトとオクラのカプレーゼ風 レシピ・作り方

プチトマトとオクラのカプレーゼ風
  • 5分以内
  • 300円前後
ふじはらあき
ふじはらあき
彩りもよく手軽にできる一品です。チーズがない場合は鰹節やちくわで作っても美味しいですよ。オリーブオイルが苦手な方はサラダ油やごま油でもOK。

材料(4人分)

  • オクラ 1パック
  • プチトマト 8個ほど
  • キャンディチーズ 6~8個
  • オリーブ油 大さじ1
  • レモン汁 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • 醤油 少々

作り方

  1. 1 オクラは熱湯で1分ほど茹でて、8ミリほどの厚さに切る。
  2. 2 キャンディチーズも適当にカットしておく。
    写真は4分の1に切ってます。大きめが好きな人はそのままでも。
  3. 3 プチトマトも適当にカットする。
  4. 4 容器に切った材料と調味料を入れて混ぜ合わせる。
    塩コショウはクレイジーソルトを使っています。
    オリーブ油はコストコに売っている小分けになったものを使っています。使いきりできて便利。
  5. 5 混ぜ合わせて完成。
    トマトがつぶれないようにサックりと混ぜてください。
    水分が出てくるので、当日~1日を目安に食べきってください。
    サラダのドレッシングがわりにもイイですよ。
  6. 6 食べる直前に粗びき黒胡椒をかけると美味しいです。
    チーズがなければ鰹節やちくわでも代用できます。
    酸っぱいのが苦手な方はレモン汁代わりにすし酢を使うとまろやかになります。

きっかけ

暑い夏にできるだけ火を使わずに1品作りたいと思って作りました。 トマトとレモン汁の酸味がさっぱりして美味しいです。

  • レシピID:1830017215
  • 公開日:2020/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のサラダ夏バテ対策300円前後の節約料理5分以内の簡単料理簡単おつまみ
ふじはらあき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る