アプリで広告非表示を体験しよう

おいしい角煮★脂の少ないバラ肉がオススメ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミラクルクルクル♪
煮ては冷まし、煮ては冷まし・・・   面倒だけどおいしいです!

材料(4人分)

豚バラ ブロック
800g
8個
●醤油
大さじ6
●みりん
大さじ6
●砂糖
大さじ2
しょうが
1片
八角
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚を食べやすいい大きさに切り、 ひたひたのお水としょうがを加えて 圧力鍋で5分ほど加熱。
  2. 2
    しっかり冷めたら豚を取り出してアクと脂をさっと流す。 茹で汁は捨てる。
  3. 3
    再度ひたひたより若干少なめの水と●の調味料と八角を加え 15分ほど圧力鍋で加熱。
  4. 4
    しっかり冷まして白く浮いた脂を捨てる。
  5. 5
    圧力鍋から煮込み用の鍋に移して15分ほど煮る。
  6. 6
    一度冷まして ゆで卵とともにさらに10分ほど煮る。

    (煮汁が煮詰まれば完璧)

おいしくなるコツ

脂の少ない豚が合います。 あまり長時間煮すぎて味が抜けるのがイヤなので放置&加熱を繰り返してます。

きっかけ

大人用に脂の少ない角煮を作りました。

公開日:2012/09/01

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚の角煮
関連キーワード
角煮 豚ばらブロック ヘルシー 圧力鍋
料理名
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

ミラクルクルクル♪ 糖質制限中。 手のこんだ料理作りやお菓子作りはあまりしません。  毎日のおかずをできるだけヘルシーに。  塩分と糖分に気をつけて、むくまないカラダをGETしました!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする