アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋でこってり牛すじの味噌煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きもっちもちもち
圧力鍋で煮込むと短時間で、とろける牛すじに仕上がります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

牛すじ
200~300グラム
大根
1/4本
にんじん
1/2本
たまねぎ
小1個
こんにゃく
1枚
しょうが
1カケ
○味噌
大2
○砂糖
大1
○みりん
大2
○しょうゆ
大1
○酒
大2
○だし汁
2カップ
すりおろしにんにく
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛すじを切らずに圧力鍋へ。あればネギの青い部分と一緒にひたひたの水で煮込みます。
    圧がかかってから5分。
    そのまま自然冷却。
  2. 2
    大根、にんじん、たまねぎを一口大に切ります。
    しょうがひとかけは輪切りに。
  3. 3
    こんにゃくを水から下茹でし、一口大に切っておきます。
  4. 4
    圧力鍋の牛すじを取り出し、水で洗い、一口大に切ります。
    圧力鍋の汚れも洗います。
  5. 5
    切った野菜とこんにゃく、牛すじ、○の調味料を全て圧力鍋にいれ、ざっと混ぜます。
  6. 6
    圧をかけ20分。
    そのまま自然冷却。
  7. 7
    圧力鍋のふたを開け、すりおろしにんにくを加えてさらに煮込んで完成。

おいしくなるコツ

たまねぎの代わりに長ネギもおいしいです。たまねぎだと甘くなります。

きっかけ

大好きな牛すじの煮込み。何度も作って、これに落ち着きました。

公開日:2011/02/01

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用その他の牛肉・ビーフ牛すじ煮込み
料理名
牛すじ煮込み

このレシピを作ったユーザ

きもっちもちもち こんにちは。 子どもがまだ小さいので、短時間に安くできる料理をしています。 圧力鍋をよく使っています♪

つくったよレポート( 1 件)

2011/09/06 06:23
牛すじ煮込みのレシピの中で、1番野菜を多く使っていたレシピだったので作らせていただきました。牛すじのとろとろさと野菜の旨味がいいですね(^_-)-☆。
shihomini
ありがとうございます。野菜がおいしくいただけますよね。とってもおいしそう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする