いりぬかオートミールとうもろこし玄米もち麦蒸しパン レシピ・作り方

いりぬかオートミールとうもろこし玄米もち麦蒸しパン
  • 約30分
  • 300円前後
かげそば
かげそば
いりぬか、おから、玄米ご飯、とうもろこし、もち麦、オートミールを使った簡単食事蒸しパンです。ベーキングパウダーと砂糖は使っていません。

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 玄米ご飯、とうもろこし、もち麦はあらかじめ炊いておいたものを使用しています。
  2. 2 レンジ対応耐熱容器 (陶器の大きいお碗が○)に、小麦粉、いりぬか、粉おからをいれ、よく混ぜ合わせる。
  3. 3 中央にくぼみをつくり、玄米ご飯、とうもろこし、もち麦をおき、お水を加える。その後、お塩、少量の植物油を加え、生地全体をよく混ぜ合わせていく。
  4. 4 (❗️お水は加え過ぎないように生地の様子を見ながら加えていく)
  5. 5 ある程度生地が混ざってから、オートミールを加え、生地をまとめあげるように混ぜる。粉気のないひとまとまりの生地になればok。
  6. 6 生地の中央にくぼみの穴を作る。(加熱ムラの低減のため。(なくても特に問題はない))
  7. 7 電子レンジで加熱する 。
    (ラップをかけて 700W 7〜8分)

きっかけ

いりぬかを使った簡単レンジ蒸しパンを考えました。

おいしくなるコツ

お塩加減はお好みで。 植物油は加熱効率をよくするため加えています。 お水を多く加え過ぎない。少なくし過ぎない。 レンジの機種によって必要加熱時間が異なるため、微調整してください。

  • レシピID:1820032013
  • 公開日:2021/01/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
蒸しパン男の簡単料理その他の電子レンジで作る料理おから
料理名
蒸しパン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る