アプリで広告非表示を体験しよう

豚肉とホタテの野菜炒め☆鶏ガラ塩★減塩・低カリ志向 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
分類上は肉野菜炒めで、主材は豚肉、ほたて、もやし、ニラです。
味は鶏ガラベースの塩系、少しとろみを付けています。
また、減塩・低カリウムに配慮しました。

材料(2~人分)

モヤシ
1袋(200g)
ニラ
5本ほど(20g)
豚肉(薄切り)
80g
ホタテ(ボイル済み)
80g
米油(サラダ油)
小さじ1(4g)
☆鶏ガラスープの素
小さじ1(4g)
☆コーンスターチ(片栗粉)
小さじ1(3g)
☆塩
1つまみ(1g)
☆本みりん
大さじ2(30g)
☆水
大さじ2(30g)
コショウ
2振り(0.1g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    モヤシはさっと水洗いする。
    ※そのまま使えるタイプでも水をかけると臭みが減ります。
  2. 2
    ニラは5cm幅ほどに切る。
  3. 3
    鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら、モヤシを入れて1分ほど茹でる。
  4. 4
    ニラを入れてひと混ぜして、火を止める。
  5. 5
    流水で冷ます。
  6. 6
    【任意】
    水に浸しておく。
    ※カリウム除去には20分以上、水に浸すのが有効とされています。
    ※調理時間に浸し時間は含めていません。
  7. 7
    ☆の材料を混ぜておく(以降、合わせ調味料)。
  8. 8
    モヤシ(とニラ)の水気をきる。
  9. 9
    ホタテはベビーホタテ(小さ目のホタテ貝柱)を使用しました。また、加熱済みのものです(ボイル済みや蒸しほたて等と表記されているものです)。
  10. 10
    豚肉は5cmほどの長さに切る。
  11. 11
    フライパンに米油と豚肉を入れて中火で焼く。
  12. 12
    豚肉に火が通ったら次の手順へ。
  13. 13
    モヤシ(とニラ)、ホタテ、合わせ調味料を入れる。
  14. 14
    全体をよく混ぜながら加熱する。
    ※合わせ調味料をモヤシにからませるイメージです。
  15. 15
    とろみが付いてから、更に1分ほど混ぜ炒めたら、火を止める。
  16. 16
    器に盛り、コショウを振ったら、できあがり!

おいしくなるコツ

減塩志向により塩味は薄めです。 食べてみて、薄いようなら塩を振ってください(薄い分にはリカバリーはできます)。

きっかけ

肉野菜炒め。 最近は、野菜をもやし(と少しのニラ)にすることによりコストを抑えて、その分、お肉を少し豪華にしています。 さて…うん? 冷蔵庫のお肉が想像以上に消費されていた…80gしかない… 別の用途で買ったけど、ホタテを大盤振る舞い。

公開日:2024/05/23

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒めその他の野菜炒めホタテ中華スープ・鶏ガラスープの素豚薄切り肉
関連キーワード
帆立 中華風 減塩 低カリウム
料理名
豚肉とホタテの野菜炒め☆鶏ガラ塩★減塩・低カリ志向

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする