小松菜と紅生姜のお好み焼き風★減塩・低カリウム志向 レシピ・作り方

小松菜と紅生姜のお好み焼き風★減塩・低カリウム志向
  • 約15分
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
お肉は無し、小松菜と紅生姜のシンプルなお好み焼きです。
減塩・低カリウムに配慮しています。ソースなどは材料に含めていません。摂取可能な塩分量でご調整ください。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 小松菜は根元を切り落として、良く洗う。
    ※根本に土を巻き込んでいるので丁寧に洗うと良いです。
  2. 2 小松菜は3cm幅ほどに切る。
  3. 3 葉(写真左)と茎(手順右)に分けておく。
  4. 4 鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら「小松菜の茎」を入れて1分ほど茹でる。
  5. 5 「小松菜の葉」を追加して20秒ほど茹でる。
  6. 6 茹で上がったら、流水で冷ます。
  7. 7 【任意】
    水に浸しておく。
    ※カリウム除去には20分以上、水に浸すのが有効とされています。
    ※調理時間に浸し時間は含めていません。
  8. 8 長ネギは小口切り。
  9. 9 紅生姜はみじん切り。
    ※なお、分量の10gはお弁当などの小袋2つ分くらいになります。
  10. 10 小松菜を絞って水気をよくきる。
  11. 11 ボウルなどに☆の材用を入れ、軽く混ぜる。
  12. 12 長ネギ、紅生姜、小松菜を入れて混ぜる。
  13. 13 フライパンに米油を入れて中火にかける。
    フライパンが温まったら、生地(手順12)を入れて広げる。
    3分ほど焼く。
  14. 14 ひっくり返して、3分ほど焼いたら、できあがり!

きっかけ

何故か粉ものが食べたくなる…いやー、食材ないねー。 うーん、色々省略して、組み替えたらこんなのができました。

おいしくなるコツ

生地は固めです。柔らかめにする場合は水を大さじ1~2杯ほど足してください。

  • レシピID:1810036697
  • 公開日:2023/10/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼生姜(新生姜)小松菜
関連キーワード
お好み焼き 簡易 減塩 低カリウム
料理名
小松菜と紅生姜のお好み焼き★減塩・低カリウム志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る