芹とえのきの胡麻和え レシピ・作り方

芹とえのきの胡麻和え
  • 約15分
  • 300円前後
ほこ9574
ほこ9574
芹とえのきの胡麻和え
春の味♡

材料(4人分)

  • 150g
  • えのき 1/2袋(100g)
  • 胡麻 小さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1 鍋に湯を沸かし、石づきを切ってほぐしたえのきを入れて強火で茹でる
  2. 2 芹を5cmくらいずつに切り、根元の方から鍋に入れる
    (私は調理ばさみで切っちゃいます)
    (すごい量!鍋からあふれています)
  3. 3 30秒くらい茹でて、芹がしんなりしたら
  4. 4 ざるにあけて流水にとって冷ます
  5. 5 すり鉢で胡麻を軽くすり、砂糖、醤油を入れる
  6. 6 冷めた芹とえのきを軽く絞ってすり鉢に入れて混ぜ、味がなじんだら出来上がり

きっかけ

我が家でたくさん収穫できた芹を使って ↓ https://plaza.rakuten.co.jp/12155121/diary/202104240000/ ほっこり家庭菜園

おいしくなるコツ

アラフィフ向けの薄めの味付けです 物足りなかったら醤油と砂糖を増やしてください

  • レシピID:1810031993
  • 公開日:2021/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
せりえのき
ほこ9574
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る