アプリで広告非表示を体験しよう

自己流にらの冷凍保存法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
旦那にどらと呼ばれる私のぶちこみレシピ( ・∇・)
最近お野菜が安いのと、買い物回数を減らすために、加熱調理する野菜は冷凍保存するようにしています。
自己流になってますので(笑)
1ヶ月程保存可能

材料(1人分)

にら
2束分
ラップ
適量
ジップロック
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にらを洗います。
    しっかり水気を切っておきます。
  2. 2
    三等分に切り分けます。
  3. 3
    葉先、中間、根元をバランスよくなるように、更に三等分にします。
  4. 4
    三等分に分けたら、1束ずつラップに巻いて、ジップロックに入れたら完成です。

    そのまま冷凍庫へ。

きっかけ

にらが三束で100円という破格の安さだったので( ・∇・)

公開日:2020/05/31

関連情報

カテゴリ
にら冷凍食品作り置き・冷凍できるおかず

このレシピを作ったユーザ

旦那にどらと呼ばれる私のぶちこみレシピ( ・∇・) はじめまして( ・∇・) 夫婦ふたりぐらしです。 月の食費を2万円以内におさめるべく、ゆるーくご飯作っています。 基本的に、目分量で具材はぶちこむ系です。 ので、料理初心者の方でも簡単に作っていただけるのではないかと思います♪ 盛り付けセンスがまるでありません、、、 優しい目で見ていただけると助かります。(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする