納豆の食べ方-もみじおろし風♪ レシピ・作り方

納豆の食べ方-もみじおろし風♪
  • 5分以内
  • 100円以下
nyan260
nyan260
大根おろし納豆に一味を加えてお手軽もみじおろし風納豆ご飯♪

材料(1人分)

  • 納豆 1パック
  • ご飯 1膳
  • 大根 3~5cm
  • 一味唐辛子(七味でも) 2~3振り
  • (お好みで)キムチの素 小さじ1

作り方

  1. 1 大根をすりおろします。納豆に、添付のタレ・カラシを混ぜ、大根おろしの水気を絞らずそのまま全部納豆と和えます。
    ※大根おろしの汁も身体に良いので全部使いましょう!
  2. 2 1のおろし納豆に、一味(七味でも)唐辛子を振って和えます。
    ※お好みでキムチの素を加えると赤味も辛味も旨味も更にアップしますよ\(^o^)/
  3. 3 大きめの茶碗(カフェオレボウルなど)にご飯を盛り、2のもみじおろし風納豆をのせて出来上がり!

きっかけ

鍋の薬味に「もみじおろし」ってありますよね~本当は大根に穴を開けて唐辛子を入れてすりおろすものですが、お手軽にそれっぽくしてみました!

おいしくなるコツ

辛いのがお好きなら、ご飯にのせた後にも更に一振りすると辛さも香りもアップします! ※もみじおろしと違ってほとんど赤い色味がないため、あまりかけ過ぎるとかなり辛くなるのでご注意を(>_<)

  • レシピID:1810004482
  • 公開日:2011/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
納豆
料理名
納豆ご飯
nyan260
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • りょうようみさ
    りょうようみさ
    2011/12/27 18:50
    納豆の食べ方-もみじおろし風♪
    nyanさんこんばんは♪
    キムチの汁が残っていたので丁度よかった☆
    七味も入れたら、う~きくっ!でも旨いっ♡
    もみじのようなほっぺ(●^o^●)になったよ~ん❤

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る