アプリで広告非表示を体験しよう

白飯に最高❗️たらのそぼろ甜麺醤風味【中華・主菜】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
淡白な味わいのたらを濃い味のそぼろに仕上げました。
白飯にぴったりの味付けです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

生だら(切り身)
2切れ
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
甜麺醤
小さじ2
豆板醤
小さじ1/4
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
ごま油
大さじ1
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バットに塩ひとつまみをふる。
    たらをバットに並べ、塩ひとつまみをふり、室温に10分置く。
  2. 2
    たらを水で洗い、水気がついたまま小さめのフライパンに並べる。
    酒大さじ2を加え、蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火で4分蒸し焼きにする。
    火を止め、そのままコンロの上に3分置く。
  3. 3
    にんにく、しょうがはみじん切りにする。
  4. 4
    2のたらは蒸し汁ごとバットに取り出し、粗熱をとる。
    皮と骨を取り除き、身を手で細かくほぐす。
    ※短い骨があるので、注意して取り除く。
  5. 5
    2のフライパンをキッチンペーパーできれいにする。
    フライパンを傾け、にんにく、生姜、ごま油大さじ1を入れ、にんにくなどが油に浸かる状態で火にかける。
    油が沸いたら弱火で2分置く。
  6. 6
    5に甜麺醤小さじ2、豆板醤小さじ1/4を加え、弱火で1分炒める。
    4のたらを戻し入れ、しょうゆ小さじ1を加え、水分がほとんどなくなるまで弱火で炒める。
  7. 7
    器に盛る。

おいしくなるコツ

・たらは臭みが出やすい食材です。蒸し焼きにする前に、さっと水洗いしてください。 ・6の工程で、甜麺醤にツヤが出るまで弱火で炒めてください。

きっかけ

私のオリジナルレシピです。 たらを使ったレシピのレパートリーを増やしたかったため、考案しました。

公開日:2023/02/23

関連情報

カテゴリ
たら甜麺醤簡単魚料理その他のさかな全般その他の魚料理

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする