簡単!春の新生姜の甘酢漬け レシピ・作り方

簡単!春の新生姜の甘酢漬け
  • 約15分
  • 300円前後
まめりえ
まめりえ
混ぜご飯に入れたり、卵焼きに入れたり、マヨネーズつけてもおいしいです!

材料(2人分)

  • 新生姜 270g
  • 小さじ1/2
  • ●水 130cc
  • ●酢 100cc
  • ●砂糖 大さじ4
  • ●昆布茶(昆布だしでも) スプーン1杯
  • ●塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1 保存容器を消毒する
  2. 2 鍋にたっぷりのお湯を沸かす
  3. 3 新生姜を食べやすい大きさに切り、繊維に沿って薄くスライスする
  4. 4 沸騰したお湯に入れ、2分くらい茹でる
  5. 5 ざるにあげ、塩をふりかけて箸でなじませる
  6. 6 ●の材料を小鍋に入れ沸かし、沸騰したら火を止める
  7. 7 生姜が触れるくらいに冷めたら、手でぎゅっと絞って瓶に入れる
  8. 8 甘酢が少し冷めたら、瓶に入れ、箸で軽く混ぜで生姜をほぐす
  9. 9 粗熱が取れたら、ふたをして冷蔵庫で保存する

きっかけ

新生姜をたくさん食べたい!

おいしくなるコツ

新生姜は繊維に沿って切ったほうが食感が良くなります! 残った甘酢は、マリネにしたり、ドレッシングにしたり、浅漬けに少し入れてもおいしいです

  • レシピID:1800027520
  • 公開日:2021/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
まめりえ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る