アプリで広告非表示を体験しよう

白菜樽漬け♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
宇砂木いのこ
自家製白菜漬物♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

白菜
1/2株(2kg)
塩(白菜の重量の30%)
60g
昆布
15㎝
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は、芯の部分に包丁で切り込みを入れ、葉先に向け、手で割き、8等分にして、切り口をお日様にむけ、半日程天日に干します。
  2. 2
    昆布は、1㎝程の幅に切り分けます。

    白菜の重量の30%の塩を用意します。
  3. 3
    漬け込む樽に、塩をふり、白菜を芯の部分、葉の部分と、塩をふりながら、交互に重ねていきます。
  4. 4
    昆布も、のせていきます。
  5. 5
    お皿をのせ、重石をします。

    このまま、1週間程漬け込みます。
  6. 6
    重石が下がり、水分がたっぷり出ました。
  7. 7
    食べやすい大きさに切り分け、水気をギュッと絞ります。
  8. 8
    出来上がり〜♪

きっかけ

立派な白菜が手に入ったので、自家製の白菜樽漬けにしました。

公開日:2018/12/28

関連情報

カテゴリ
白菜

このレシピを作ったユーザ

宇砂木いのこ お家にある材料で、簡単&おいしく&楽しく♪ https://youtube.com/@inoco3

つくったよレポート( 1 件)

2019/10/25 22:12
白菜が余ったので参考にさせて頂きました!はじめはすっごいしょっぱいのに、発酵によって毎日味が変わっていくのが楽しいですね♪ありがとうございました!
ケキコ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする